オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年05月29日

【一時休業のお知らせ】

昭和歌謡酒場×1のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

一部のお客様には、お店でお伝えしてきましたが、

諸般の事情により、本日をもって一時休業することとなりました。

当店のコンセプトを気に入っていただき、応援してくださったお客様には

本当に申し訳ありません。

近い将来、状況の変化により近隣の場所で営業再開できる機会を心より願って、

とりあえず、本日が最終日となります。

欠品しているメニューも多々ありますが、フードの持込みOK

とさせていただきますので、お時間がございましたら、ご来店のほど

心よりお待ち申し上げます。

短い期間でしたが、ご愛顧いただいたお客様には本当に感謝申し上げます。

ありがとうございました。



  

Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:27Comments(0)お店紹介【場所とかメニューとか】

2012年05月08日

5月8日生まれの昭和な有名人

こんにちわ、昭和歌謡酒場×1であります。

連休ボケで、昨日も更新できませんでした、あいすいません。。。

さて、5月8日は『世界赤十字デー』だそうです。1948年にストックホルムで開催

された第20回赤十字社連盟理事会で決定。赤十字の創設者、アンリ・デュナンの

1828年の誕生日にちなんでいるとか。

アンリ・デュナンはスイス人で、1859年、イタリア統一戦争の激戦地ソルフェリーノを

通りかかったおり、約4万人の死傷者が打ち捨てられている悲惨な光景に遭遇して、

教会での救護活動に参加しました。

その後、ジュネーブに戻ったデュナンは、1862年に本を出版し、その中で傷病兵の救護、

国際的な救護組織の創設、国際条約の締結などを訴えます。

彼の訴えが大きな反響を呼び、1863年には赤十字国際委員会(ICRC)の前身である

5人委員会が発足し、最初の国際会議が開かれました。

翌1864年には、スイスなど15か国の外交会議でジュネーブ条約(赤十字条約)

が調印され、国際赤十字組織が正式に発足することになります。

赤十字マークの白地に赤い十字は、アンリ・デュナンの祖国スイスに敬意を表して、

スイス国旗の赤白を逆にしたものだそうで、納得ですね。

★5/8が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1936年 小池一夫 (漫画原作者『子連れ狼』)
1938年 赤木圭一郎 (俳優「和製ジェームス・ディーン」)[1961年2月21日歿]
1945年 キース・ジャレット (米:ピアニスト)
1957年 かたせ梨乃 (女優)
1959年 榊原郁恵 (タレント,歌手,女優)
1959年 中原めいこ (シンガーソングライター)
1963年 新田純一 (俳優,歌手)
1965年 さくらももこ (漫画家『ちびまる子ちゃん』,エッセイスト)
1967年 カジヒデキ (シンガーソングライター)
1969年 曙太郎(曙親方) (相撲/横綱(64代))
1973年 赤坂晃 (元俳優,元歌手,光GENJI)
1981年 美勇士 (ミュージシャン,俳優,アンルイス・桑名正博の子)



5月8日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:50Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年05月01日

5月1日生まれの昭和な有名人

こんにちわ。連休の合間、皆様はいかがお過ごしでしょう。昭和歌謡酒場×1であります。

今日は5月1日メーデーですね。10時頃、当店前の道路もデモのご一行が

シュプレヒコールよろしく、通り過ぎて行きました。

1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、

1889年の第二インターナショナル創立大会において、この日を国際的な労働者の祭典、

万国労働者団結の日と定めました。翌1890年に第1回メーデーが開催されたそうです。

120年も以上の前の話ですね。日本でのメーデーは、1920年5月2日に上野公園で

行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され

1946年まで中断されました。

元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて

「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だったそうです。

私は1980年代半ばに社会人になり、500人規模の会社でしたが、その会社の組合は

形式的な存在でした。松下電器さんと取引があり、あちらのメーデーを見て、

『スゴイな。。。』と戸惑ったのを覚えています。

個人的には、昨今の雇用関係において、組合活動、労使関係のありかたは時代に

マッチしているのか疑問に思うことの方が多いです。

デフレ経済が続き、企業間競争、国際感競争が激化するなかで、

搾取、被搾取の関係を、労使間で捉えていいいのか。

すでに終身雇用制が崩れた今、労働者の権利を主張することが保身に値するのか。

労使協調、国家一丸でないと日本の企業はますますダメになってしまいそうな

気がします。社会全体として『ひとりは皆のために。皆はひとりのために。』

でありたいですね。

★5/1が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1927年 北杜夫 (小説家『どくとるマンボウ航海記』,斎藤茂吉の子)
    1960年上期芥川賞[2011年10月24日歿]
1945年 リタ・クーリッジ (米:歌手)
1945年 阿木燿子 (作詞家,女優)
1946年 ジョン・ウー(呉宇森) (香港:映画監督)
1954年 レイ・パーカーJr. (米:ミュージシャン,ギタリスト)
1957年 大谷幸 (作曲家)
1965年 岩代太郎 (作曲家)
1968年 雉子牟田明子 (テニス)
1975年 本上まなみ (女優)
1994年 サイレンススズカ (競走馬)[1998年11月1日歿]

今日のメンバーは、ちょっと『知る人ぞ知る』的な、マニアックな感じがあります。

北杜夫、リタ・クーリッジ、ジョン・ウー、レイ・パーカーJr.、名前は知ってるけど、

代表作は?と聞かれて、スッと出てくる人は少ないかも。。

大谷幸さんはアニメやドラマの楽曲で、岩代太郎さんは『レッドクリフ:ジョン・ウー

監督』などの映画音楽で、その世界では知られた作曲家だそうで、残念ながら

私も存じ上げていませんでした。雉子牟田明子さんも、当時は伊達公子と並ぶテニス

プレイヤーでしたが、名前は覚えていても、お顔までは思い出せません。

サイレンススズカも競馬ファンならほぼ知っている馬名ですが、トウカイテイオーや

シンボリルドルフなんかと比べると、一般人の認識は低いでしょう。

ひょっとしたら阿木燿子さんも宇崎竜童さんの奥様、って説明しないと分からない

人が多いかも、です。『通好み』で有名になる誕生日なんですかね〜ww



5月1日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 14:00Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月27日

4月27日生まれの昭和な有名人

今日は午前中に広告の仕事で六甲道まで商談に行っておりました。

そんなわけで遅くなりましたが、昭和歌謡酒場×1であります。

ご来訪ありがとうございます。もう初夏のような暑さですね、ほんまに。

さて、4月27日は『哲学の日』だそうです。

紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、

刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなったのが4月27日だそうで。

2400年前の記録が残ってるんですね〜、ちょっとびっくり。

アテナイ(今のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)

を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が

下されました。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽った

と記録に残っているそうです。「悪法も法」は、けっこう有名な言葉ですね。

いよいよ明日からGWに突入。哲学的な思いを巡らせるには、時間がたっぷりありますか。

お金かかんないし〜☆

★4/27が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1943年 ジョージ秋山 (漫画家『浮浪雲』)
1944年 マイク眞木 (歌手,俳優,真木蔵人の父)
1947年 柴俊夫 (俳優)
1959年 シーナ・イーストン (英:歌手)
1963年 加藤雅也 (俳優)
1963年 宮根誠司 (アナウンサー,元朝日放送)
1968年 松野明美 (陸上競技,元マラソン,タレント)
1974年 原千晶 (タレント)
1975年 船木和喜 (スキー,ジャンプ)
1978年 間下このみ (女優,タレント,写真家)

ジョージ秋山さんの『浮浪雲』は、マンガも好きですけど、渡哲也、桃井かおりの

実写版も良かったですよね〜!続編をずっと期待してたんですけど、お二人とも

もうすっかりイイお年になっちゃいましたね。。。

今の役者さんで、あの役ができそうな人は、ちょっと思い浮かばない。

少し前の舘ひろしさんとか? あ!高橋克典もいいかもですね。『特命係長・只野仁』

で二面性をそこそこうまくやってるし。カメさん役は、誰だろう。。南野陽子とか?

シーナ・イーストン、けっこう濃いお顔だったんですね。。。当時は歌ばっかり聴いてて、

写真とか見てなかった。

船木選手といえば、長野オリンピック団体の最終ジャンプ!原田選手が無事に、というか

とんでもない大ジャンプのあと、放心状態で『ふぅなぁきぃ〜』って応援してたシーンは、

感動的でした。



4月27日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 14:34Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月26日

4月26日生まれの昭和な有名人

こんにちは。曇り時々雨の大阪は西天満から、昭和歌謡酒場×1であります。

昨夜は早い時間から来店が続いて、珍しく満員御礼、大騒ぎの夜でした。

ご来店の皆様、ありがとうございました。しかし、やっぱり、音楽はスゴイもので、

4組の見知らぬグループが『やんややんや』でつながっちゃうんですね〜♪

また、知人が懐かしいレコード、シングル、LPをどっさり持って来てくれました。

和洋織りまぜ、見ているだけでニヤけてしまう楽しさww

皆様もご覧になってくださいませ。

さて、本日4月26日は『七人の侍の日』です。1954年4月26日、黒澤明監督による

『七人の侍』が公開されました。wikiの説明をお借りすると、

『日本の戦国時代(劇中の台詞によると1588年から1589年)を舞台とし、野武士の

略奪により困窮した百姓に雇われる形で集った七人の侍が、身分差による軋轢を

乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語。シナリオやアクションシーン、

時代考証などを含めて高い評価を得、その後の多くの映画作品に影響を与えた。

また、黒澤がマルチカム撮影方式を初めて採用した作品としても知られる。

本作での同方式使用は限定的であったが、その効果に驚いた黒澤は、以後同方式を

常用することとなった。』とのことです。

ちなみに『マルチカム撮影方式』とは、複数のカメラで一つのシーンを同時に撮影する

手法で、すべてのカメラをスイッチャーに繋ぎ、リアルタイムに切り替えて送出する、

たとえば野球中継などに見られます。映画やドラマなども、撮影後に編集作業で一本に

繋いで臨場感を出していますね。

『七人の侍』は、黒澤映画の最高傑作と評されることも多く、その影響は広く海外に

および、フランシス・F・コッポラ、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ

が高く評価し、影響を受けた作品としてインタビューにこたえています。

米の西部劇『荒野の七人』もまた、オリジナル作品の権利許諾を得た正式なリメイク作品

として有名です。

★4/26が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1907年 南都雄二 (漫才師,ミヤコ蝶々の元夫)[1973年3月19日歿]
1949年 風間杜夫 (俳優)
1951年 新谷かおる (漫画家『エリア88』)
1951年 大木こだま (漫才師,こだまひびき)
1952年 大橋純子 (歌手)
1961年 栗山英樹 (野球,外野手,監督)
1961年 島本和彦 (漫画家『炎の転校生』『吼えろペン』)
1963年 ジェット・リー (中華人民共和国・米:俳優)
1966年 橋本さとし (俳優,声優)
1969年 加藤浩次 (お笑い芸人,極楽とんぼ)
1971年 田中直樹 (お笑い芸人,ココリコ)
1972年 品川祐 (お笑い芸人,品川庄司)
1974年 団長 (お笑い芸人,安田大サーカス)
1976年 綾小路翔 (ミュージシャン,氣志團)

なんですか、69年の加藤から、ココリコ田中、品川、団長と4人も芸人が

続いてますね。51年には大木こだま、古くは南都雄二さんも。

南都雄二さんは、ミヤコ蝶々との司会、『蝶々・雄二の夫婦善哉』が懐かしい。

当初はラジオ放送だったらしいですが、1963年8月2日からはテレビ放映が開始し、

1975年3月まではTBS系で、1975年4月以降はNET(現・テレビ朝日)系列で

放送されました。当時、小学生だった私には、素人夫婦の人生の機微など分かる由も

なかったのですが、毎週、両親が笑いながら楽しそうに見ているのが子供心としては

『明るい家族の風景』として思えたのをよく覚えています。

古き良き昭和、ってとこですね。

新谷かおるさんは、代表作として『エリア88』があがっていますが、『ふたり鷹』も

好きでしたね。最近は、ああいうライバルで切磋琢磨して、みたいなのはあまり好まれ

ないんでしょうかね?競争がダメなのか?負けつつも相手を認める、みたいな他人を

受け入れる人格形成も大事だと思うんですが。。。

ジェット・リーさんについても書きたかったんですが、本日はここまで。。



今日の画像は、いつもより多く載せております〜♪

4月26日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:27Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月25日

4月25日生まれの昭和な有名人

おつかれさまです、昭和歌謡酒場×1でございます。

昨夜は古い知人が訪ねてきてくれて、盛り上がった勢いで、カラオケへ。

帰り際、酔った知人に引きずられて転倒、額から出血、救急車騒ぎとなりましたw

酔って肩を組むのは、やめましょう。

さて、本日4月25日はめぼしい記念日がありません。強いてあげるなら、

『歩道橋の日』というのがありまして、Wikiによると、

1959年(昭和34年)6月27日、愛知県清須市西枇杷島町に日本で初めての歩道橋

「学童専用陸橋」(西枇杷島町横断歩道橋)が設置された。ただし、松下電器が

建設して大阪市に寄贈した大阪駅前の歩道橋が日本初と見なされたことから、

同歩道橋が完成した1963年(昭和38年)4月25日に因んで4月25日が「歩道橋の日」

とされている、とのことです。なんで、昭和34年6月27日の方を記念日にしなかった

んでしょうかね?あとからわかったんでしょうか。『あ!ほんとは清須市西枇杷島町に

すでにあった!』みたいな。

★4/25が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1920年 西本幸雄 (野球,監督)1988年野球殿堂[2011年11月25日歿]
1936年 太田淑子 (声優)
1940年 アル・パチーノ (米:俳優)
1946年 十勝花子 (女優)
1952年 鳥羽一郎 (演歌歌手)
1952年 里見まさと (漫才師,ザ・ぼんち)
1970年 鶴田真由 (女優)

太田淑子さんは、案外知られていないかもしれませんが、リボンの騎士(1967年〜)

のサファイア役、ひみつのアッコちゃん(1969年〜)のアッコちゃん役、

ドラえもん(1973年)の初代のび太役、と聞けば、覚えのある人も多いでしょう。

もともとは宝塚歌劇団出身の女優さんだったとか。

アル・パチーノといえば『ゴッドファーザー』が有名ですが、後年ラッセル・クロウと

共演した『インサイダー』(1999年)もアル・パチーノの違った面が見られて面白い

作品です。レンタルビデオ屋で何を観ようか悩んだときは思い出してみてください♪



4月25日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:25Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月24日

4月24日生まれの昭和な有名人

布団の調節がうまくいかなくて、今朝方は風邪をひきそうになりました。

こんにちは、昭和歌謡酒場×1でございます。

服装も、気温に合わせにくい時期ですね。陽が落ちるとけっこう寒いし。

季節の変わり目は体調を崩しがち。GW前に寝込んだりしないよう、

皆様もご自愛くださいませ。

さて、本日4月24日は『日本ダービー記念日』です。

1932年4月24日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催されました。

レースはイギリスのダービーステイクスに傚って企画され、出走は19頭。

優勝したのは1番人気のワカタカだったそうです。ダービーは元々、第12代ダービー卿が

始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースのことで、

イギリス競馬界最高の行事でした。後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」

という名称のレースが開催されるようになりました。

2012年の日本ダービーは、5月27日(日)開催予定。さて、今年はどんな馬が

栄光を勝ち取るんでしょうか?

★4/24が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1942年 バーブラ・ストライサンド (米:女優,映画監督)
1948年 つかこうへい (劇作家,演出家,小説家『蒲田行進曲』)
     1981年下期直木賞[2010年7月10日歿]
1955年 嶋田久作 (俳優)
1962年 山咲千里 (女優)
1966年 田島貴男 (ミュージシャン,ORIGINAL LOVE)
1968年 大鶴義丹 (俳優,小説家)
1971年 村上てつや (歌手,ゴスペラーズ)

先日、『蒲田行進曲』の映像を店で流す機会があったんですけど、強烈に「昭和」でした♪

続けて流した『寅さん』を見ながら、昭和=人情なのか、と感じ入ってしまいました。

最近では街で他人にいきなり声をかけたら通報されそうな世の中ですから(泣)。

嶋田久作さん、お名前に馴染みはありませんが、平成の名脇役というか、すごい数の

出演ですね。そもそもは、1988年『帝都物語』の魔人「加藤保憲」役で映画に初出演

だったそうで、一気に脇役街道を駆け上ったんですね。



4月24日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 16:21Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月23日

4月23日生まれの昭和な有名人

さあ、黄金週間までラスト1週となりました!昭和歌謡酒場×1でございます。

もう厚手の掛け布団では、暑くて寝ていられないくらいになりましたね。

昨夜は3度も夜中に起きてしまいました。毛布もイイ加減、片付けないと。。。

そうそう、昨日しっかり、『ペーパームーン』をDVD借りて観ました。

5回目になるのかな。やっぱり、イイ映画ですよ。うん。予算かけなくても、

あれだけの映画が撮れるんだから、映画製作に携わってる人たちは、ちょっと

考えてもらいたいですよね。もちろん、役者の演技がすばらしいってのも

大前提ですけど。

さて、本日4月23日は『サンジョルディの日』だそうです。

元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、4/23に守護聖人サン・ジョルディを祭り、

女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る習わしだそうです。

4月23日はセルバンテス(「ドン・キホーテ」の作者)の命日でもあるため、

スペインでは「本の日」とされています。日本では日本書店組合連合会、

日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している。

この『サンジョルディの日』の影響なのか、4/23は『世界図書・著作権デー

(World Book and Copyright Day)』でもあり、また日本では『子ども読書の日』

(2001年12月に制定、文部科学省が実施)でもあります。

これを読んだアナタ、女性なら意中の男性(言い回しが古い?ww)に気の利いた

書籍を、男性なら前々から狙っていたアノ娘(同上ww)にバラを、

プレゼントしてみてはいかがでしょう〜♪

★4/23が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1935年 園山俊二 (漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』)[1993年1月20日歿]
1937年 望月あきら (漫画家『サインはV!』)
1938年 中村嘉葎雄 (俳優)
1946年 大月みやこ (演歌歌手)
1952年 河島英五 (シンガーソングライター,俳優)[2001年4月16日歿]
1953年 国広富之 (俳優)
1955年 平野文 (声優,エッセイスト)
1956年 叶和貴子 (女優)
1965年 前田亘輝 (ミュージシャン,TUBE)
1970年 阿部サダヲ (俳優)
1971年 長谷部茂利 (サッカー,MF)
1973年 設楽統 (漫才師,バナナマン,俳優)
1976年 森山直太朗 (シンガーソングライター,森山良子の子)

ギャートルズって、そこそこ再放送もしてたし、どれくらいの年代をカバーしてる

んでしょ?あの「ギャートルズ肉」に憧れましたね〜。どの肉屋さんでも売ってない。

母親の買物についてくたびに、肉屋さんの陳列ケースを見てました。

それで、あなカタチに似てるのは、鶏のチューリップか、豚のスペアリブなんですけど、

あの大きさにはならないんですよ。。。ま、いいか、それはww

河島英五さんは「酒と涙と男と女」を聴いたときに、まだ酒も呑めないガキなのに

『いい歌だなぁ』って感動してましたっけ。

呑みつぶれて眠るまでぇ〜、呑んでぇ〜♪ 今ならよ〜くわかります。

平野文さんは、『うる星やつら』ラムちゃんの声優さんです。

もともとは声優さん志望ではなかったとか。でも、ハマリ役ですよね。

最近は、ああいうナンセンスアニメも見かけませんが、世の中現実主義

なんでしょうか。リアル描写ながらも、アリエネ〜!!って設定の映画や

アニメは氾濫してますが。



4月23日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

せっかくなんで、ラムちゃんの画像もオマケ♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 14:18Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月20日

4月20日生まれの昭和な有名人

大阪はちょっと残念なお天気ですが、こんにちは昭和歌謡酒場×1でございます。

昨夜は木曜日でヒマなのかと覚悟しておりましたら、リピーター様が二組も見えられて

ありがたい夜となりました♪お客様が少なかったのでリクエストオンパレードでしたね。

さて、本日4月20日は『郵政記念日』だそうです。

逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定しました。

逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称され、

1959年には一度「逓信記念日」に戻されたが、2001年の省庁再編に伴い再度

「郵政記念日」となったそうです。

旧暦の1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり

新しく郵便制度が実施されました。東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、

郵便物の取り扱いと切手の発行が始まり、翌年にはほぼ全国的に実施されたとのこと。

明治4年まで『飛脚』さんが走ってたんですね〜。

飛脚さんたちはそれまでの仕事が無くなっちゃうし、優先的に郵便の仕事に就かせて

もらえたんでしょうか?んで、新入社員の若い連中に向かって、

『昔はよ〜、俺たちのアシで運んだもんだよ。。そりゃぁ、大変だったんだぜ〜』

とか自慢してたりしたんですかね〜ww

★4/20が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1925年 八木治郎 (アナウンサー,元NHK,司会者)[1983年4月18日歿]
1931年 戸塚睦夫 (喜劇俳優,てんぷくトリオ)[1973年5月12日歿]
1935年 中江真司 (声優,ナレーター)[2007年6月28日歿]
1941年 ライアン・オニール (米:俳優)
1943年 久松文雄 (漫画家『スーパージェッター』)
1959年 片山まさゆき (漫画家『スーパーヅカン』)
1965年 吉井理人 (野球,投手)
1967年 倉沢淳美(かなえ) (タレント,歌手,わらべ)
1968年 西川忠志 (俳優,西川きよしの子)
1969年 大沢樹生 (俳優,歌手,光GENJI)
1976年 宇治原史規 (お笑い芸人,ロザン)
1977年 HIRO (お笑い芸人,安田大サーカス)
1977年 月亭八光 (落語家,月亭八方の子)
1988年 トウカイテイオー (競走馬)1995年顕彰馬

中江真司さん、ご存知ですかね〜。ハリのある太い声で『仮面ライダー』では、

「仮面ライダー本郷猛(一文字隼人)は改造人間である…」とか、

『特捜最前線』の「天に地に、絶えること無き犯罪に…」や「愛と死と、憎悪が

渦巻くメカニカルタウン…」なんかのナレーションをされてました。

オープニングの歌や曲も重要でしたけど、あのナレーションが一瞬にして

私たちを別の世界へ連れて行ってくれてたような気がします。

ライアン・オニール といえば、1973年『ペーパー・ムーン』!!

大好きな映画です!おすすめです!死ぬまでに1度は見てください!

愛娘テイタム・オニールと初共演した映画としても有名ですが、

古き良きアメリカ、人情、甘酸っぱいせつなさなんかがいっぱい詰まった映画です。

ペーパームーンっていうタイトルのセンスもイカシてますね。

週末、DVD借りてこようかなww

『スーパージェッター』と『スーパーヅカン』についても書きたかったけど、

またいつか。



右端、トウカイテイオーは1993年12月26日、中363日ぶりの出走で、中山記念を

奇跡の優勝で飾ったときの写真です。鞍上はご存知、田原成貴。

あの人も好きなジョッキーだったんだけどな〜。。。

4月20日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 13:03Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月19日

4月19日生まれの昭和な有名人

まいどです!昭和歌謡酒場×1ブログのご閲覧、ありがとうございます。

昨夜は残念ながら、ご来店がなく、一人寂しくギターの練習に没頭しておりましたw

さて、今日は『地図の日(最初の一歩の日)』だそうです。

寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したそうです。

212年前の出来事ですね。日本地図をイチから一人で作ってやろう、なんて、

どんな動機で始めたんでしょうか。伊能さんは1745年生まれなので、

出発のときは55歳ですよ!私は今、49歳ですが、6年後に歩いて日本一周って

考えただけでも、ムリッ!ってなりますけど。

1816年(文化13年)まで、足かけ17年をかけて全国を測量。

偉大というには、偉大すぎる業績ですね。そんな記念日に、

地図関連の企業さんなどでは、『伊能忠敬を讃えて』みたいな、

訓話とか、催しとかやってられるんでしょうか?

★4/19が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1935年 久世光彦 (演出家,脚本家『時間ですよ』)[2006年3月2日歿]
1945年 村野武憲(村野武範) (俳優)
1950年 和田慎二 (漫画家『スケバン刑事』)
1957年 石原伸晃 (衆議院議員,国交相,元規制改革担当相,)
1959年 根本りつ子 (女優)
1969年 久慈照嘉 (野球,内野手)
1972年 小沢なつき (歌手,女優)
1973年 テンポイント (競走馬)1990年顕彰馬[1978年3月5日歿]
1976年 金村暁 (野球,投手)
1976年 坂下千里子 (タレント,女優)
1987年 マリア・シャラポワ (ロシア:テニス)

村野武憲、飛び出せ青春!好きでしたね〜!調べるてみると、

放映期間は1972年2月20日~1973年2月18日なので、私は平日の夕方に

やってた再放送を見てたんでしょうね。小学校高学年だったか、中学校に

なってからだったか、4時くらいからコロッケ食べながら見てた覚えがあります。

早く高校生になりたい〜!って思ってましたね。

久慈照嘉、2003年のリーグ優勝に貢献した阪神タイガースの名遊撃手!

通算打率は2割5分7厘と目立ったものではなかったですが、守備がすごかった。

吉田義男、藤田平、平田勝男、現役の鳥谷など、タイガースは古くから

名ショートが多く、そのなかでもキラリと光る存在です。

小沢なつきさんは、セクシー画像がいっぱい出てきますが、

アイドルだったんですよね〜。セクシー路線に変更して、

ファンの人は、喜んだのか、悲しかったのか。

シャラポワも引退後はセクシー路線か?ww



4月19日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:04Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月18日

4月18日生まれの昭和な有名人

どもっ!昭和歌謡酒場×1ブログのご閲覧、ありがとうございます。

大阪は今日もイイ天気!街はすっかり春の装いですね。

軽やかファッションの女性を見ると、コチラもウキウキしますww

さて、今日は1954年(S29)に発明協会が制定した『発明の日』だそうです。

1885年(M18)の4月18日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」

が公布されました。

よく、『それって特許とれるんじゃない?』『特許とって大儲けしよう!』

など、普段の会話にも度々登場する『特許』ですが、あいまいな意味合い

で使われていませんか? ちょっとWikiで調べてみると、、、

『特許は、有用な発明をなした発明者またはその承継人に対し、

その発明の公開の代償として、一定期間、その発明を独占的に使用しうる権利

(特許権)を国が付与するものである。

特許権は、無体物(物ではない、形のないもの)である発明に排他的支配権を

設定することから、知的財産権のひとつとされる。日本の特許法においては、

特許制度は、特許権によって発明の保護と利用を図ることにより、発明を奨励し、

また産業の発達に寄与することを目的とするとされている(特許法1条)。』

と説明されていました。

『無体物(物ではない、形のないもの)』に対して用いられるのであって、

商品やデザインに対しては『特許』とは言わないってことがかキモですね。

正確には『実用新案』『意匠及び商標等』とは区別されますので誤用なきよう、

注意しましょう。

★4/18が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1935年 若井けんじ (漫才師,若井はんじ・けんじ)[1987年11月26日歿]
1949年 つボイノリオ (シンガーソングライター,タレント)
1953年 リック・モラニス (カナダ:俳優『ゴーストバスターズ』)
1953年 岸田敏志(岸田智史) (シンガーソングライター,俳優)
1956年 宅麻伸 (俳優)
1958年 小宮悦子 (キャスター,アナウンサー,元テレビ朝日)
1961年 松野行秀(ゴージャス松野) (タレント)
1969年 黒田清子(紀宮清子内親王) (元皇族,今上天皇の第一女子)
1979年 上地雄輔 (俳優,タレント,歌手,羞恥心)

紀宮清子内親王、43歳ですか。皇族を出られて、一般人としての暮らしは

どうなんでしょう。。下々の民には想像もつきませんが。

平成天皇以降、皇族についての情報がかなり公となり、昭和の頃と比べると

ずいぶんフレンドリー、身近な存在となった感じがします。

もちろん賛否両論あるんでしょうが、個人的にはイイことなんじゃないかと

思っています。

岸田智史さん、懐かし番組で見かけますが、若いときはそこそこカッコよかった

んですよ〜♪悦っちゃんは、若い頃のイイ画像がみつかりませんでした ( > < )



4月18日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 11:29Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月17日

4月17日生まれの昭和な有名人

こんにちは。昭和歌謡酒場×1ブログへようこそおいでくださいました。

大阪は気が緩みそうなほどの陽気です。もう4月も半ばを過ぎましたしね。

GWまであと10日ほど。といって、私はとくに予定もないんですがww

さて、今日は『職安記念日(ハローワークの日)』だそうで、

1947年(S22)4月17日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と

名前を改めました。現在は「ハローワーク」と呼ばされてますね。

公共職業安定所とは『職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を

達するための事業を無料で行う施設』とされています。

法令的には、厚生労働省設置法第23条に基づき国(厚生労働省)が設置する

行政機関なのだそうです。「職安」から「ハローワーク」という名称に変わったのは

1990年の一般公募によって選定されてから。

どういう経緯だったのかわかんないですが、このハローワークという名称が、

個人的にはあまり好きではないです。そもそも、なぜ、行政機関の名称を変える

必要があったのか?なんで、カタカナなのか?

1990年の公募なので、前年(1989年)を思い出してみると、

なんのことはない、平成に元号が変わったんですね。

さしずめ『職安』は昭和の匂いがするから、こ洒落たカタカナに変えようか?

ぐらいのノリが当時の労働省の担当部局であったんじゃないでしょうか。

予算も取れるし。

そして、昭和のホコリ臭い、ワックス油臭い、タバコの紫煙で澱んだ空気なんかが

ツルピカの化成合板や、空気清浄機で澄んだ室内や、眩しいほどの照明へと

取って代わっていったんですよね。

最近では、あのJRAの場外馬券売り場でさえ、ゲーセンを凌ぐほど

キレイでセイケツ、ですからね〜。猥雑な雰囲気を好むマイノリティは、

どんどん防虫されていくのでしょうか。。。日本の心は変わりませんやうに。

★4/17が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1926年 小川宏 (司会者,アナウンサー,元NHK)
1935年 畑正憲(ムツゴロウ) (エッセイスト,小説家,動物学者)
1942年 大泉逸郎 (演歌歌手)
1947年 若松勉 (野球,外野手,監督)
1951年 オリヴィア・ハッセー (アルゼンチン,英:女優,ロミオとジュリエット)
1954年 リカルド・パトレーゼ (伊:レーサー)
1954年 高見沢俊彦 (ミュージシャン,THE ALFEE アルフィー)
1966年 立川俊之 (ミュージシャン,大事MANブラザーズバンド)
1967年 ゴルゴ松本 (お笑い芸人,TIM)
1977年 玉城千春 (ミュージシャン,Kiroro)

フジでやってた小川宏ショーは、1965.05から1982.03の17年も続いたんですね。

終了時には、生放送による同一司会者で通算4451回という当時の世界記録を残し、

いいとものタモリに抜かれるまではタイトルホルダーだったそうです。

平日の朝8時半からだったので、見た記憶がある=学校に遅刻、ということに

なるのですが、何度か見た覚えがありますww

ムツゴロウ先生は、どうされてるんでしょう???

畑王国がテレビの特番でやってたころは、そりゃぁスゴかったですよ。

動物好きの私としては、将来獣医になって北海道行くか!くらい、

憧れてましたもんで。栄枯盛衰、イイときは続かないんですかね。

ぜんぜん話変わりますが、昨日書きそびれてたもので、栄枯盛衰にちなんで。

F1第3戦、中国グランプリ、小林は残念ながら10位に終わってしまいました。

優勝もあるか!と期待された、3番手グリッドからのスタートでしたが。

それはそれ、しかたないんですが、フジテレビ、どうしちまったの?

地上波で、やってない。BSフジでのやる気なさそ〜な番組になってました。

3月から『そろそろ開幕戦だよな〜』って日曜日には新聞のテレビ欄をチェック

してたんですが、知らぬ間に第2戦が終わってて、『ん??』と思ってたら、

地上波での放送が打切りになってたんですね。

トヨタもホンダもブリヂストンも、F1にカネ出す予算がなくなったのか。

日本、ヤバイ!!!!



4月17日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:43Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月16日

4月16日生まれの昭和な有名人

桜もいよいよ緑の葉が多くなってきて、土日は桜吹雪でしたね。

昨日の午後は、道路に吹き溜められた桜の花びらを集めて、

子供みたいに放り上げて遊んでみました。

さて、今日は『チャップリンデー』1889年のこの日、

20世紀最大の映画作家で喜劇俳優のチャールズ・チャップリンが

イギリスで生まれました。口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、

そして山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者となりました。

『モダン・タイムス』『ライムライト』他、有名な作品は今も語り継がれています。

商業主義的、大衆迎合な映画ばかり目につく昨今、チャップリンのような

社会派の作品を期待するのは無理なんでしょうかね〜。。。

★4/16が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1924年 ヘンリー・マンシーニ (米:作曲家『ムーンリバー』)
1931年 団鬼六 (小説家『花と蛇』)戸籍上は09/01[2011年5月6日歿]
1934年 坂上二郎 (コント55号,俳優)[2011年3月10日歿]
1938年 岡八朗(岡八郎) (喜劇俳優)[2005年7月26日歿]
1944年 団しん也 (歌手,ボードビリアン)
1952年 なぎら健壱 (タレント,歌手)
1973年 Bonnie Pink (シンガーソングライター)
1975年 徳井義実 (お笑い芸人,チュートリアル)

ハッピーバースディとか言いながら、ご紹介した8名のうち、

3名がお亡くなりになってるのも、どうなのか。。。。

岡八郎さんの吉本新喜劇、『どっからでも、かかってこんかい!』

は、鉄板でしたねぇ。関西の人間にしかわからんけど。

当時の吉本新喜劇は、終始オチャラケではなくて、

けっこうシリアスなシーンもありましたよね。

岡八郎と花紀京の掛け合いは子供ながらに心に響くものがありました。


今日はオッチャンばっかりになっちゃいました ( ^ ^ )

4月16日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
歓送迎会あとのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 13:58Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月13日

4月13日生まれの昭和な有名人

西日本はすっかり雲に覆われた曇り空。皆様オツカレさまです。

週末に桜を見に行こうと思ってましたが、キビシイようですね〜。

昨夜は花見帰りの団体9名様にご来店いただき、かな〜りのハイテンションで

楽しんでいただけました☆お店のコンセプト通りのノリノリでした〜!

さて今日は『決闘の日』だそうで、慶長17(1612)年旧暦4月13日、

美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎が、豊前小倉沖の無人島

巌流島(舟島)で決闘した日なのです。宮本武蔵といえばマンガ『バガボンド』が

しばらく休載していたようですが、近々連載再開するそうですね。

小次郎が聾唖だったり、武蔵の実姉が出てこなかったり、吉川英治の原作からは

かなりアレンジされているんですが、根強いファンも多くて、待ってました!

っていう声が大きいようです。実は、私も本屋の新刊を眺めてたんですけどねw

★4/13が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1924年 吉行淳之介 (小説家『驟雨』)1954年上期芥川賞[1994年7月26日歿]
1933年 藤田まこと (俳優,コメディアン)[2010年2月17日歿]
1955年 上沼恵美子(海原千里) (タレント,漫才師,海原千里・万里)
1955年 西城秀樹 (歌手,俳優)
1958年 萬田久子 (女優)
1966年 名越美香 (女優,歌手,元おニャン子クラブ)
1971年 つみきみほ (女優)

上沼恵美子さんと西城秀樹さん、生年月日一緒だったんですね〜。

57歳かぁ。秀樹は露出が少ないから、最近の感じがわからないけど、

ずっとテレビに出続けてる上沼恵美子さんは、若く見えるかな。

おニャン子は真剣に見てなかったし、名越美香さん、顔が浮かびません。。。

ファンのかた、ごめんなさい。つみきみほさんも、残念ながら存じ上げない。

調べてみたら、秀樹は脳梗塞を患ってたんですね。Wiki情報によると、

『2011年、12月20日〜12月30日、脳梗塞が再発していることが判明し、

東京都内の病院で入院治療する。右半身麻痺の後遺症が残るが、

リハビリの結果つえをついて歩けるまで回復。

2012年1月28日、静岡で行われたチャリティーコンサートに出演。』

とのことでした。無理して寿命を縮めないよう、お気をつけ下さいませ。

Go! Go! Hideki〜!!



4月13日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
お花見帰りのひと騒ぎに、どぞ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 15:19Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月12日

4月12日生まれの昭和な有名人

春らしいイイ天気ですね〜。皆様オツカレさまです。

昨夜はフェイスブックからお知り合いになっていただけたお客様が

突然のご来店!女子3名で、店内はポッと花が咲いたようでした☆

さて今日は『パンの記念日』だそうで、けっこう知られているのかFBなどでも

パンの話題を見かけました。なもんで、もうひとつの記念日をご紹介。

今日4/12は『世界宇宙飛行の日』でもあるそうです。1961年のこの日、

世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功しました。

搭乗したガガーリン少佐の「地球は青かった」は超有名ですね〜。

★4/12が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1940年 ハービー・ハンコック (米:ジャズピアニスト,作曲家)
1944年 園まり (歌手)
1948年 金田たつえ (演歌歌手)
1948年 中田ボタン (漫才師,中田カウスボタン)
1956年 田中康夫 (衆議院議員・元参議院議員,元長野県知事元,小説家)
1962年 高田延彦 (プロレス)
1963年 森川由加里 (歌手,タレント)
1966年 広瀬香美 (シンガーソングライター)
1975年?岡本慎一郎(パソコンドック24,代表取締役)
1979年 藤原基央 (ミュージシャン,BUMP OF CHICKEN)
1981年 岩隈久志 (野球,投手)
1985年 吉澤ひとみ (歌手,モーニング娘。)

園まりさんと言えば、「夢は夜ひらく」だと思ったら、

1964年に「何も云わないで」が最初のヒットだったそうで。

金田たつえさんは、文句無しに73年の「花街の母」ですね。

他人にきかれりゃ〜お前のことを〜♪ 年のはなれた 妹と〜♪

作り笑顔で 答える私ぃ こんなぁ苦労に ケリ〜つけて〜

たとえひと間の 部屋でよい 母と娘の 暮らしが欲しい

当時、県営の団地暮らしだった私は、子供ながらに

「どんなトコに住んでるんやろ?」と考えたものでしたww

田中康夫さんの「なんとなくクリスタル」は読まなくて、

当初はあまり好きな人物ではかったんだけど、神戸の震災で

ボランティアをやってる姿に感動して以降は好意的に見ています。

売名だのなんだと言う人も多かったですが、現地住民からすれば、

損得であんなことはできないワケで。。。神戸空港反対運動もしかり。

モノ書き出身が、あれほど精力的に活動できるものなんだと、

自嘲を込めて応援しています。



森川由加里『ShowMe』は伝説のトレンディー・ドラマ 『男女7人夏物語』

の続編ドラマ『男女7人秋物語』の主題曲。岩崎ひろみが別れの時に、

釣り船の上でさんまに敬礼するシーンが可愛くて切なかったです。

4月12日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪

【友人広告】
あなたの街のパソコン修理専門店!
株式会社パソコンドック24

http://www.pcdock24.com/
メーカーや販売店に頼むよりも『早い!』『安い!』『フレンドリー!』
パソコントラブルのときは、とりあえず相談してみて♪
  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:05Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月11日

4月11日生まれの昭和な有名人

昨日もそうだったみたいですが、今日は入学式が多いとのこと。

せっかくの日が雨で、式に参加されるご父兄は残念なことでしょう。

ま、それも後年には『○○の入学式は雨だったよな〜』的な深い思い出に

なるかもしれません。新入学の諸君にたくさんの幸がありますように!

さて今日は『ガッツポーズの日』だそうです。

1974年(昭和49年)4月11日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、

ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利しました。

その時に両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と

表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなったとか。

ホンマでっか〜!!

ガッツポーズ。。。今まで語源も考えずに使ってたけど、英語なんだと思ってた。

「guts」を翻訳してみると、「根性、ガッツ、度胸、腸、意気地」

確かに『ガッツポーズ』で使うニュアンスではないですね〜。

ガッツ石松の性格からすると、テレビでもっとアピールしそうなものですが、

以外と謙虚な性格なんでしょうか。。

ともあれ『ガッツポーズ』はこれからも日本語として定着することでしょう。


★4/11が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1931年 すぎやまこういち (作曲家)
1933年 中西太 (野球,内野手,監督)1999年野球殿堂
1935年 ダン池田 (バンドマスター,ダン池田とニューブリード)[2007年12月25日歿]
1937年 加山雄三 (俳優,シンガーソングライター)
1938年 猪俣公章 (作曲家『港町ブルース』)[1993年6月10日歿]
1947年 小島太 (元騎手,調教師)
1949年 武田鉄矢 (俳優,ミュージシャン,海援隊)
1950年 紀比呂子 (元女優,『アテンションプリーズ』)
1952年 しばたはつみ (歌手)[2010年3月27日歿]
1956年 辛坊治郎 (元読売テレビアナウンサー,タレント)
1961年 角田信朗 (空手)
1969年 森高千里 (歌手)
1976年 KUMI (ミュージシャン,LOVE PSYCHEDELICO)
1980年 玉田圭司 (サッカー)

1930年代は昭和歌謡の大物が並んでますね〜。

「夜のヒットスタジオ」「オールスター家族対抗歌合戦」はダン池田と

ニューブリードの演奏でした。当時は歌番組がたくさんあって、毎日のように

テレビで歌謡曲を聴いたものですが、どうしてなくなっちゃったんでしょうね。

お笑いやVTRもののバラエティを減らして、歌のバラエティもやってほしいものです。

紀比呂子さん、『アテンションプリーズ』!!1970年の放送です。

万博の年。日本人が世界への見識を広めつつ、スチュワーデスがヒロインに

なり得た時代なんですね〜。紀比呂子さんは、1982年の結婚を期に芸能界から引退し

一女一男をもうけ、2002年からは小料理屋「はく」の女将さんだそうです。

LOVE PSYCHEDELICOのデビュー曲『LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~』

を聴いたときは、けっこうショッキングで、『売れるんじゃない?』と思ったのですが、

私自身、初期の曲しか聴いてなくて、たいしたことは言えませんね。。

他にも『Your Song』『Last Smile』聴いてみてくださいませ♪



紀比呂子さんの女将さん姿、見てみたいなぁ。。。

4月11日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:17Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月10日

4月10日生まれの昭和な有名人

皆様おつかれさまです。

サクラが満開な大阪は西天満からお届けしております。

知人からのアドバイスで、少しスタイルを変えていこうと模索中です。

ところで、4/10は「瀬戸大橋開通記念日」だそうです。

1988年の4月10日、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれました。

瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で、

道路・鉄道併用の6つの橋から構成されているそうです。

もう24年にもなるんですね。日本の架橋技術は世界でもトップクラス、

いや世界一かもしれません。明石海峡大橋が近いので、

明石側の橋脚の下にある公園をちょくちょく訪れますが、機会があれば

皆様も行って見てください。『コレ、人間が作ったのかぁ〜』

って、ちょっとした感動が味わえる、カモ。

★4/10が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1909年 淀川長治 (映画評論家)[1998年11月11日歿]
1916年 近衛十四郎 (俳優,松方弘樹の父)[1977年5月24日歿]
1933年 永六輔 (放送作家,作詞家,タレント)
1934年 小林一喜 (朝日新聞編集委員,キャスター)[1991年2月19日歿]
1936年 和田誠 (イラストレーター,絵本画家,映画監督)
1938年 松山恵子 (演歌歌手)[2006年5月7日歿]
1939年 水島新司 (漫画家『ドカベン』)
1940年 村松友視 (小説家『時代屋の女房』)1982年上期直木賞
1950年 和田アキ子 (歌手,タレント)
1951年 スティーヴン・セガール (米:俳優)
1952年 さだまさし (シンガーソングライター)
1959年 サトちゃん (佐藤製薬キャラクター(象))
1959年 高原兄 (シンガーソングライター,タレント)
1962年 広澤克実 (野球,内野手)
1967年 松永幹夫 (元JRA騎手,調教師)
1975年 ミッツ・マングローブ (タレント)
1975年 山田ルイ53世 (お笑い芸人,髭男爵)
1976年 赤星憲広 (野球,外野手)
1976年 木村佳乃 (女優,歌手)
1979年 堂本剛 (歌手,タレント,KinKiKids)

うわぁ〜、今日は多い!4月10日って、何かあるのか?

セガールが十三に住んでたことがあるので、日本語をしゃべるときは

大阪弁になるってのは、みんな知ってることですかね?

沈黙シリーズは、単純な勧善懲悪で肩の凝らない映画でしたね。

映画と言えば、淀川さんのような名解説者はもう出てこないんでしょうか。

ん、前にもそんなこと書いたか。。。

オレンジ色のサトちゃん、誕生日があったんですね〜ww



右端は、2009年のタイガースカレンダー。赤星を1月にもってくるなんて、

気がきいてますよね〜☆

4月10日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:36Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月09日

4月9日生まれの昭和な有名人

4/9が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1929年 大川橋蔵 (俳優)[1984年12月7日歿]
1957年 セベ・バレステロス (スペイン:ゴルフ)[2011年5月7日歿]
1957年 本多俊之 (サックス奏者,作曲家)
1960年 西崎緑 (歌手,女優,日本舞踊家)
1971年 ジャック・ヴィルヌーヴ (カナダ:レーサー,F1)
1985年 山下智久 (歌手,俳優,NEWS)

銭形平次、見てましたね〜。
お金投げたらアカンがな〜!ってつっこみながらww
でも、500円玉くらいだとしても、あたって逃げ足が止まるくらい
痛いもんですかね?急所を狙ってたとか?
そのあたりに詳しい方がいらっしゃれば、教えてほしいです。
西崎緑さんといえば、これまた時代劇の『必殺シリーズ』の主題歌「旅愁」
が有名ですね。現在は、西崎流新宗家として、日本舞踊の教室を開催している
そうです。



4月9日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:24Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月06日

4月6日生まれの昭和な有名人

4/6の昭和な出来事
【しろの日】
兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の
為に制定。四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として
羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。
五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。
1912年に国宝に、1993年に世界文化遺産に指定された。
【コンビーフの日】
1875年のこの日、コンビーフの台形の缶が特許登録された。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。
★その他の出来事
1931年 東京放送局(現在のNHK)がラジオ第二放送を開始。
1964年 人形劇『ひょっこりひょうたん島』が放送開始。
1968年 ニューヨークでスタンリー・キューブリック監督の映画
     『2001年宇宙の旅』が公開。
1978年 東京・池袋に60階建の高層ビル「サンシャイン60」が開館。
     高さ239.7mで当時日本一。

ひょっこりひょうたん島、けっこう古くからやってたんですね。。まだ1歳だわ。
ひょうたん島の記憶もあるんですけど、私としては、後の新八犬伝のほうが
ちゃんと見てた感じですね。
調べてみると、ひょうたん島は、1964年4月6日〜1969年4月4日の放送、
新八犬伝は、1973年4月2日〜1975年3月28日の放送でした。
4年間もあいてたのか。
『2001年宇宙の旅』は日曜洋画劇場で見た記憶が。当時は淀川さんの解説が
丁寧で、うれしかったですね。映画解説といえば、昨今はどの局もやらないですが
個人的には復活させてほしいです。「なるほど」とか「そうだったのか〜」とか
映画の楽しさがふくらむはずなんだけどなぁ。

4/6が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1941年 田嶋陽子 (イギリス文学者,参議院議員[元])
1947年 伊東ゆかり (歌手)
1953年 ジャネット・リン (米:フィギュアスケート)
1956年 松本竜助 (漫才師,紳助竜助)[2006年4月1日歿]
1962年 秋山幸二 (野球,内野手,外野手,監督)
1973年 宮沢りえ (女優)
1975年 ロッシー (お笑い芸人,野性爆弾)
1976年 乙武洋匡 (スポーツライター,キャスター『五体不満足』)
1993年 エアグルーヴ (競走馬)

田嶋先生、71歳!? もっと若いと思ってました。元気ですね〜。
好き嫌いはともかく、70歳代であの『たかじんのそこまで言って委員会』
のようにパワフルでいられるのは、敬服に値します。これからもお元気で!
宮沢りえさんも30代最後の年ですか。もっと積極的に映画に出てても
不思議じゃないんですけど。オファーがないのかな?
そんなわけないですよね〜。



本日は女子4名(?)でお送りいたしましたww

4月6日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪

懐かしい音楽と映像で昭和にタイムスリップ!
大阪市北区西天満の昭和歌謡酒場×1
リクエストもお待ちしております♪  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:06Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人

2012年04月05日

4月5日生まれの昭和な有名人

4/5の昭和な出来事
【ヘアカットの日】
1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を出した。
前年に散髪、脱刀が許可されたが、これを受けて断髪をする女性が続出したため、
「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令を発布した。
★その他の出来事
1958年 巨人の長嶋茂雄がデビュー。国鉄の金田投手を相手に4打席連続空振三振。
1964年 東京都町田市の商店街に米軍のF8戦闘機が墜落。住民4人が死亡。
1965年 神戸市民が反戦抗議でアメリカ領事館前に坐込み。
1975年 双子デュオ歌手・ザ・ピーナッツが引退。
1975年 特撮テレビドラマ「スーパー戦隊シリーズ」最初の作品
     『秘密戦隊ゴレンジャー』が放映開始。
1975年 フジテレビで『欽ちゃんのドンとやってみよう』(欽ドン)が放送開始。
1987年 東京南青山のごみ箱などに4億円分の偽一万円札が捨てられているのが
      発見される。13日に犯人を逮捕。

昭和のスター長嶋茂雄は54年前に登場したのですね。4打席連続空振三振。
ハデなデビューといっていいのでしょうか。スター選手が少ない今の日本球界。
新星が現れることを強く望みます。近年はピッチャーばかりが騒がれる気がします。
まあ、4番に悩んでるチームが多いことから見れば、それも仕方ないかも。
今年のオーダーでパッと浮かぶ4番は西武のおかわり君ぐらい。
我らがタイガースも、とりあえず新井って感じで、アニキの復調次第では、
わからなくなりそうなんですよね。
バンバラバンバンバン♪バンバラバンバンバン♪
秘密戦隊ゴレンジャーのオープニング曲は、どこか斬新でした。
演歌っぽいっていうか、バタ臭いっていうか。
75年っていうと、私は小学校高学年。ちょっと引いて見てたのかなぁ。
判官びいきな性格から、メンバー中一番中途半端な感じのミドレンジャー
を応援してましたww

4/5が誕生日の昭和な人たち〜HappyBirthDay!

1934年 三宅秀史 (野球,内野手)
1939年 畠山みどり (演歌歌手)
1940年 板東英二 (タレント,野球,投手)
1943年 ファイティング原田 (ボクシング)
1944年 原田大二郎 (俳優)
1946年 吉田拓郎 (シンガーソングライター)
1948年 木原光知子(木原美知子) (タレント,水泳)[2007年10月18日歿]
1950年 藤田淑子 (声優)
1955年 鳥山明 (漫画家『ドラゴンボール』)
1969年 杉浦幸 (女優)
1969年 千堂あきほ (女優,タレント)
1971年 西川史子 (整形外科医,タレント)
1973年 グリーングラス (競走馬)[2000年6月19日歿]
1973年 鼠先輩 (歌手,タレント)

三宅秀史選手は現役当時、巨人の長嶋か阪神の三宅かと評された、名三塁手。
天覧試合でも活躍しました。実は、私の父方の縁戚でして、三宅選手の現役時代、
ウチの両親は顔パスで甲子園に入れていただいたそうです。
なもんで、私が産まれもっての阪神ファンな理由はココにありますww
今日は好きな人が多い。拓郎、66歳ですか。まだまだ頑張って欲しい!!!
木原光知子さん亡くなってられたんですね。女子アスリートがタレント転向した
草分け的な存在でしたよね。バラエティなんかで普段は軽く受け流すのに、
急にプチギレするのが可笑しかった。遅ればせながら、ご冥福をお祈り申し上げます。
グリーングラスは好きな馬でした。っていっても、当時は中学生で、もちろん馬券を
買ってたわけじゃないですけど、日曜3時からのテレビ中継はよく見てました。
同じ時期に活躍した、テンポイント、トウショウボーイに並び三強の一角を担った
馬です。クラシック戦線最後の菊花賞で勝って、第三の男とも呼ばれました。
鼠先輩、いなくなっちゃいましたね〜。。。何やってるんでしょう、今頃。


拓郎はLive73のジャケットから。『落陽』はいろんなアレンジがありますが、
個人的にはこのLive73のアレンジが一番好きです。
アコギの、ジャ〜ン♪ジャ〜ン♪ジャン、ジャン、ジャン♪って響きが
歌詞にあいまって、哀愁感がスゴイ。
苫小牧発、仙台行きフェリーの船上から見えた落陽って、どんなだったんだろう。

4月5日生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます♪  


Posted by 昭和歌謡酒場×1 at 12:22Comments(0)今日が誕生日の昭和な有名人